コンテンツへスキップ
一般社団法人 沖縄STEM教育センター
  • About
  • Event
  • News
  • Facebook
一般社団法人 沖縄STEM教育センター

投稿者: okistem

〈 募集 〉 PTA・教員向け勉強会への講師派遣(無料)

投稿日: 2023年7月31日 okistemカテゴリー: STEM

内容 プログラミング教育 AIの活用 情報モラル 子どもを加害者・被害者にさせないための テクノロジーとの適切 […]

〈 10月に開催期日変更 〉3Dモデリング体験教室

投稿日: 2023年7月31日2023年8月21日 okistemカテゴリー: STEM

実施期日が変更になりました。 3Dモデリング・3Dプリンター体験教室 理系人材の育成につなげる「科学・ 技術・ […]

理系人材の育成につなげる「科学・ 技術・工学・数学(STEM)」講座

投稿日: 2023年7月15日2023年7月15日 okistemカテゴリー: Nature・Science・STEM・Technology

沖縄STEM教育センターは、4年ぶりに出前講座を実施します! まず、第1弾は、AIと微生物の科学を学ぶ講座です […]

NHKにて設立記者会見のようすを取り上げていただきました。

投稿日: 2018年5月25日2018年5月29日 okistemコメントするカテゴリー: 未分類

上の画像をクリックするとNHKのWebサイトに移動します。

問い合わせ

(一社)沖縄STEM教育センターとは

 世界的な第4次産業革命を目前に、我が国においては次世代に対応した人材育成を実現すべく、大規模な教育改革が計画されています。特に必修化が計画されている小学校におけるプログラミング教育・英語教育に関しては、現場や保護者、地域の不安は計り知れません。

 そうした背景のもと、沖縄県内でこれまで各地域でプログラミングやICT、IoTの子ども向け講座や多様な啓発活動に取り組んできた団体や個人がひとつにまとまり、一般社団法人沖縄STEM教育センターを設立しました。私たちはSTEM/STEAM/EdTechを軸とした多様な人材育成事業に取り組んでいきます。

 

*IoT: Internet of Things : テレビや携帯電話など、インターネットに繋がることで「モノ」に便利な機能がつくことやその技術などを指す。

*第4次産業革命 :   第1次は蒸気機関等、第2次は石油や電力等、第3次はインターネット等。 第4次はAIやシンギュラリティによる社会変化と言われる。

Okinawa STEM Education Center
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.